こんばんは、ケイです。
今日は、初めてノートパソコンを使用せず、iPadだけで、記事を書いています。いつもは、写真データを使うときにiPadも使用していたのですが、思い切ってiPadだけで全て行えないかなという考えに至った次第です。もちろん、iPad用のキーボードを使用していますが。さすがに、タップして記事を書くのはやりにくいと思いました。器用な方はタップの方が文字入力が早いんでしょうかね?それ以外不便には感じませんね。
今日は、最近スマホのアプリを整理して、スワイプしなくても一画面で基本全て完結できるようにしてみましたので、そんなことでも紹介してみましょうか。
これは、ずーっと思っていたことだったんですけど、なかなか思い切れず、4ページほどスワイプするほどアプリをため込んでいました。ただ、使用しないアプリも多く、ほったらかし状態で、たまに使うアプリは迷子状態でした。そこで、最近はミニマリズムにも興味を持っていますので、ミニマリストさんのトップ画面を参考にしながら、自分なりに1ページにしてみることにしました。思い切ってはじめてみたら、意外と簡単に削れるもんでした。と言いますのも、私はiPhoneを使用していますが、アプリを完全に削除しなくてもホーム画面から削除できるため、ほとんど使用しないアプリの多くは削除ではなく、ホーム画面から削除しました。必要があれば、検索をすれば使用できる状態です。いきなりデータが消えてという心配もないため、ひとまずはこれでいこうと思いました。容量に余裕がなくなって来たときには使用頻度の低いものから完全な削除になるかと思います。ちなみに私の今のホーム画面はこんな感じです。
モノクロです。驚かれましたか??最初は色がないと使いづらいかと思ったのですが、ノイズがなくなり、必要なアプリの場所、デザインは覚えているので、全然支障なしでした。ノイズがない、刺激にならない、これがモノクロのいいところです。また、この写真に表示されているもので、全てになります。次ページはありません。フォルダ整理していますが、基本2操作でアプリが開けますので、探す手間は大幅に減りました。何より使用していないアプリがないため、無駄な作業がなくなりました。モノクロは好みですが、1ページに収めるのは思った以上に快適ですよ。気になった方は一度お試しあれ。ちなみに、以下の書籍を参考にしました。
書籍の気になる方は、Amazonで購入いただけます。ミニマリストしぶ氏の書籍は私の方でレビューしたことがあるので、そちらも参考にしていただけます。
本日はこんなところです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。