こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、6月11日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、ソワソワと落ち着かない感じに加え、寝られなくなっていること、気力が湧かない等の不安定さが続いていることでした。

1.眠れない・興味が湧かない

今回は事故渋滞に巻き込まれてしまい、病院へ遅れる旨連絡することになりました。トンネル内の事故で、交通整理のための警察等もまだ来ておらず、全く車が動く気配がなく30〜40分ほど過ぎました。事故現場を通過し、予定到着時刻から30分遅れて病院へ到着しました。焦らないように車を運転したとはいえ、少し焦ってしまうもんですよね。幸いにもあまり混雑しておらず、自分の番をすぐに挟んでいただけました。この日は天気も良くなく体調もあまり良くなかったものの、抗不安薬を飲まずに出かけていたのですが、こんな事故渋滞に巻き込まれて落ち着かなくなることがあるのなら、飲んでおけば良かったのかもと思いましたね。

主に以下のような内容を話しました。

・眠れなくなった。睡眠薬を飲んでも1時間〜2時間寝られず起きていることもある。それで日付を跨ぐこともある。その影響もあって、翌朝の体調が良くなく、気分が沈みがちな日が多い。
・気力が湧かず、ボーッと過ごす日が多く、夕方になるにつれ、元気になっていく。体を動かすことはある程度できるけど、読書とかは頭に内容があまり入ってこない。
・整腸剤を止めても調子は悪くない、胃薬を止めているとたまに吐き気がする。

2.抗不安薬も寝る前に合わせて飲んでみましょうか。

受診した結果、主治医からは、以下のお話をしていただけました。

睡眠薬を変更することもできるけど、今処方している抗不安薬を寝る前に飲むことで、まずは対応してみましょうか。眠気も伴う薬でもあるので、それで不安も取り除いてみて眠れるか試してみましょう。吐き気に関しては、必要に応じて胃薬を出すことにするから、ストックがなくなる頃に声かけて。それから、1ヶ月延長で診断書を書いておきますね。"

寝る際に、抗不安薬を一緒にして飲んだことはなかったので、まずは試すことに同意しました。それで眠れるなら、体への負担も少ないのかなと個人的に理解しました。睡眠が乱れると日常生活が送れないくらいダメージを受ける日が出てくるので、睡眠はある程度コントロールしておきたいところです。ソワソワや興味が湧かなくなったり等の情緒不安定さも、睡眠からきている部分もあるだろうなと思っています。「少し良くなったと思うとまた逆戻りだったり、別の悪い症状が出たりするもんですね」と、先生に少し愚痴をこぼしたところ、

"まぁ、そういうものだから、焦らずやっていきましょう。良くなったり悪くなったりの波を重ねるごとに良くなって行くはずだから。"

と、フォローのお言葉をいただきました。それはわかっているつもりではいるんですけど、焦ってしまう自分もいるわけで、モヤモヤするのでした。

3.病院後にて

事故渋滞に巻き込まれてバタバタしましたが、無事診察も終わり、帰りにはイオンモールに立ち寄り、散歩して帰ることにしました。おそらく帰りも事故渋滞は解消されていないだろうと思い、寄り道することにしたのでした。

最近はミニマリストの動画や書籍も読んでいるせいか、物欲があまりないので、完全なるウィンドゥショッピングをしました。

それでも気づけば、モール内だけで4,000歩も歩けましたので、よかったです。でも、今日はバタバタしたせいもあってか、散歩している最中には右胸あたりに神経痛が発生。まぁ無視できましたが。

ブログ的には何か購入しましたとか気になるものが売っていたよ〜とかお知らせできると話題作りにもなって良いのですが、物欲なしで歩くと何にもときめきませんでした。。。(イオンモールの人見てたら、ごめんなさい🙇)

1時間くらい過ごしたので、渋滞も緩和しているだろうと思い、帰ることにしたのですが、トンネル内の片側交互通行は解消されていないようだったので、結局迂回して帰ることになりました。

帰宅したら、ぐったりしたこともあり、晩ごはんを食べ、お風呂に入り、9時台にお布団に入りました。睡眠薬抗不安薬も飲みました。寝られるかなどうかなと思いましたが、疲労感が強かったおかげでしっかり眠ることができました。中途覚醒早朝覚醒もなく、なんならアラームも気づかず、8時半まで寝ました。スッキリした!と言えればいいのですが、浅い眠りだったのでしょうね、目覚めはそんなにでした。それでも、眠れないよりはるかに良い1日の始まりとなりました。 この後続きがあるのですが、別の機会にします。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村