こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

ヒノキの花粉症に振り回される日々

ここ数日、ヒノキ花粉にやられております😱

うつ病でメンタル・体力ともに落としているせいなのか、すごくひどく症状が出ていて困っています。スギ花粉はそこまで反応しないのですが、ヒノキ花粉には毎年やられているので、用心していたつもりでしたが、ダメでしたね。皆さんは、花粉症の方は大丈夫ですか。仕事への影響とかもあったりしませんか。私の場合、4月は仕事も忙しい上に、花粉症もピークが重なるため、最悪の時期になります。今年は仕事を休んでいるのに、花粉症は休んでくれませんね、むしろヒドいです。家でもマスクしていないとくしゃみが止まらなくなったりします😷

太陽が出ている日はなるべく外に出てセロトニンの分泌を促そうと思うのですが、花粉症には逆効果で、外に出れば出るほど鼻水、鼻詰まり、目の痒み、喉の違和感が悪化していき、外にも出られないという悪循環に陥ってきています😨

規則正しい生活になってきているものの、ここ3日くらいは、夜も鼻が苦しくて、睡眠が十分に取れていないため、朝から頭が痛くなってしまい、頭痛薬に頼りました。もちろん、花粉症の飲み薬、目薬、目の周りの塗り薬、点鼻薬、のど飴と揃えていての状況です。そんなわけで、今昼間の11時くらいにブログを書いているのですが、ようやく動けるようになってきました。

ただ、睡眠負債が溜まっているので、どこかで解消しないとうつ病にも良くないなぁと思っています。寝起きの感じだと、今日は一日パソコンやスマホは見られないかもと思うほどの体調でしたが、11時くらいに落ち着いてくるのを考えると、残念ながらうつ症状も混じっているのかもしれませんね。

この数日間はちょっと気分も沈んでいるようで、妻からも「ここ数日は花粉症だけじゃなく、なんか元気ないよね」と言われております。それに対して反発心はなく、冷静にみれているのですが、特別に心当たりがあるわけではないのです。確かに気分は沈んでいて、少し興味関心が全てのものから薄れている感じもしなくはないです。

いろいろ活動できるようになってきた反動なのか、疲れているのかもしれません。来週にはまたメンタルクリニックの診察があるので、主治医にも話してみます。

読書のペースも落ちてしまっていますし、かといって動画を見るわけでもない。漫画も読むわけでもない。ただただ、ぼーっとしている時間が長くなっている気がしています。幸いにもブログを書くという表現することについては、書くとスッキリする感じがあるため、パソコンさえ開ければ続けられています。

自己満足になってしまってはいけないとは思いますが、想いを吐き出すこと、言語化することがうつ病の治療にもなっていると信じたい気持ちはあります。客観視することの大切さも学びましたし、きっとうつ病寛解したとしても、ブログや個人的な日記は続けるんだろうと思います。

子どもの頃は作文・読書感想文が大嫌いでしたが、歳をとるにつれて、年々文章が好きになってきています。なんでなんでしょうね。器用な文章は書けませんが、今後も訪問していただけると、続けることの楽しさにつながりますので、よろしくお願いします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村