1.はじめに
昨年9月にうつ病と診断されて以来、睡眠障害にも悩まされています。正直言うと、数年前からあまり眠れなくなった感覚はあったのですが、病気という認識には至っていませんでした。
今は睡眠薬があっても、早朝覚醒や中途覚醒をしてしまうので、朝まで眠れる日は少ないです。眠れないなぁと考えないようにはしているし、多少夜中に起きてしまうことはしょうがないと捉えるようにしていますが、少しでも朝から気分良くスタートさせられるようになりたいと思っています。
毎朝目が覚めてみないと、動けるかどうかわからない日々から少しでも早く脱却したいと思うのですが、焦っても仕方ないのかもしれません。
ただ、薬だけに頼っていてもしょうがないので、寝室の環境を整えたり、睡眠の知識をつけたり、できることはやってみています。ということで、今日は、快眠グッズをご紹介します。
2.【快眠グッズ紹介】目のおふとん(カインズ)など
本日、ご紹介するのは、カインズ(CAINZ)の目のおふとんです。睡眠の際には、部屋を暗くする等、室内環境を整えることも大事ですが、相方がいるなどにより、保安灯をつける方もいらっしゃるのではないでしょうか。本来であれば真っ暗で寝る方が良い睡眠につながるかと思います。
そんな時に重宝するのが、アイマスクです。これまで、目の疲れを取ったり、リラックスする目的で、めぐりズムのような商品を購入して使用したことはあるのですが、アイマスクを購入したことはありませんでした。ただ、めぐりズムを毎日するわけにもいかないし、暗さを求める目的だけであれば、アイマスクで十分なため、適当なものがないか探していました。そこで、見つけたのが、カインズの目のおふとんです。
980円(税込)とお手頃なお値段で、4色のカラーバリエーションがあり、私はベージュを購入しました。その他には、グリーン、ピンク、ミントグリーンの3色があります。
実際に使用してみると、しっかり顔を柔らかく包んでくれるような付け心地でした。また、マスクのように耳にかけるゴムは、長さを調整できるようになっていること、それに追加して、頭をグルっとバンドで止めて固定することもでき、寝返りを打っても外れにくくできます。バンドも長さ調整可能です。
イメージしやすいかわかりませんが、ちいかわうささぎのBIGぬいぐるみのお顔につけてみました。
人の顔につけたイメージは、Amazonのリンクを貼っておきますので、そちらでご確認いただくのが良いかと思います。
もう少しお顔全体を包み込みたい場合は、少しお値段上がりますが、肌にやさしい大きな目のおふとんもあります。こちらは生地がシルクである点も特徴です。
一次的なリラックス効果を求めるのであれば、めぐりズムもおススメです。いろんな香りがあり、お好みの香りで楽しむのも一つです。私はゆずの香りが好きです。今ならセール中のようですよ。
3.まとめ
季節の変わり目というのか、最近は急に暖かくなったり、また寒くなったりと、体調を崩しやすい時期とも言えるでしょう。
私も最近は睡眠がうまく取れておらず、自律神経も乱れてしまい、神経痛が体の色んな箇所にに出てしまっています。うつ病になるまでは、頭痛や肩こり、腰痛といったものも無縁だったのに、なんとも情けなく感じたりします。
今日は、気分も沈み込んでいて、朝からほぼお布団とお友達状態です。どうも抗うつ薬の服用量を減らしてからは、うまくいってない気がしています。明日は、メンタルクリニック通院日なので、主治医にも相談しようと思っています。
睡眠は削ってもいいことはありませんので、しっかり寝て、皆さんもお体には気をつけてお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。