本日は幾分か寒さが和らいだ感じがしますが、最近は本当に寒かったですね。私の住んでいる地域では、あまり雪は降らないのですが、毎日のように雪雲が流れてきましたね⛄️そんな日ばかりが続くと散歩するのも億劫になりましたが、ここ数日は比較的家の外へ出るようにしていました。ちょっとした日常を日を追って綴ってみたいと思います。
1.ドライブ~夕暮れ時の空
2月21日(金)は、比較的天気が良く、20日の電車に乗ってのお出かけに続き市外へ外出しました。うつ病を患って以来、一人だけで連日外出することはなかったと思いますが、気持ちが安定していたこともあり、午後から出かけてみました。
今回は電車ではなく車でドライブしました。車の運転もうつ病になってからは最小限にしています。というのも帰り道で頭痛になることが多々あったからですが、最近は少しずつ運転距離・時間を延ばせるように取り組んでいます。何気に車の運転は、いろんなことに注意を払っているので、脳が疲労するのでしょう。この日はイオンモールへ行き、半日ほどモール内を散歩しました。
久しぶりの電車移動による昨日の疲れがあったのか、たまに左胸の辺りにチクッとした痛みが出たりしましたが、呼吸を整えることで、乗り切りました。
自律神経の乱れというものは困ったものです。自律というものの、自分の意志でコントロールできることが限られているし、求めてもないことをしてくれると感じてしまうと思うのは私だけでしょうか。
そろそろ帰ろうと思った時に空を見上げたところ、少し幻想的に見えたので、スマホで撮影📷。
それから夕方の時間帯の車の運転は見えにくくなる時間帯ですので、気をつけて運転して18時くらいに帰宅しました。幸い、頭痛も起きませんでしたし、その日は帰宅後に寝込んでしまうこともなく、規則正しい時間でお布団に入ることができました。
2.3日連続はまだ無理なのか、完全休養日
2月22日(土)は、2日連続での市外への外出で疲れが出たようで、家でのんびり過ごし、一歩も外に出なかったです。完全休養日でした。
3日連続はまだ体に負担があるようなので、無理のない範囲で活動時間を延ばしていこうと思いました。やはり、家の中や近所への散歩中心であれば、慣れた環境でストレスがなく継続できますが、慣れていない環境に身を置くとストレスを感じているのか、動けないというか気力もなくなりましたね。
この程度のことが継続できないことには本当に情けなく感じたりしますが、今はリハビリと考え、自分を責めないようにしたいと思います。
3.ミセスの音楽とともにに散歩~些細なことへの感謝のこころ
2月23日(日)は、朝4時台に目が開いてしまったこともあり、その後寝たものの睡眠不足感が取れませんでした。家事をしたりして、午前中は過ごせましたが、気付いたら昼から1時間くらい寝ていました。
おかげで少し体が軽くなったこともあり、散歩に出かけました。風もなく、天気も良く散歩日和でした。
最近は、Mrs.Green Apple(ミセス)にすっかりハマってしまい、いろいろ聴き漁りながら歩きました。過去の記事で初心者的ながらおすすめ曲を4曲ほど紹介しましたが、他にもいっぱいいい曲がありますので、機会があれば紹介したいですね。サウンドもいいのですが、歌詞を気に入っているものが多いです。
ミセスの音楽を聴きながら散歩していたら、きれいな青空と雲のコントラストがいいなと思い、スマホ撮影📷。
冬の空は空気が澄んでいるからか、景色がキレイに感じます。余談ですが、キレイを漢字で書く場合、「綺麗」をイメージする世代ですが、今は「奇麗」を新聞等では取り扱うようですね。なんだか違和感がありますが、個人的にはキレイには漢字を使わないようにすればいいかと思っています。
話を戻しますが、こういった何気ない自然に触れることで、「生」を感じられることにありがたみを感じるようになりましたね。
うつ病になって以来、毎日日記をつけていますが、最近は「些細いなことに幸せを見つけることが上手になってきたのでは?」と勝手に自分では思っています。うつ病に限った話ではないと思いますが、人間というのは当たり前が当たり前じゃなくなることを経験すると、世界の見え方が変わる気がします。
私としては辛さももちろんありますが(というか、うつ病になんてなるもんじゃありませんので)、些細いなことに感謝の気持ちを持てるだけで、前へ進んでいるような気がしてますので、そんな穏やかな心でいられる日はいい一日だったなぁと思います。
4.観葉植物に癒されるも、気分の浮き沈みあり
2月24日(月)は、世間では3連休最終日の人も多かったでしょうか。
この日も、あまりぐっすり眠れず、夜中の3時に目が開いてしまい、昨日と同様に寝不足間のある朝となりました。ただ、1か月前くらいは10時近くまで動けず抗うつ薬も3カプセルになっていたのが、今は2カプセルで8時くらいから動けるようになっているので、改善しているのだと思っています。
この日は、近くのホームセンターまで行き、観葉植物を眺めてきました。コーヒーの木のミニプランツが品切れになっており、どんなモノか気になりましたね。
コーヒーの木は冬にはあまり強くないみたいですが、春になり暖かくなってくれば、検討してみてもいいのかなぁと思ったりしました。やっぱり緑に触れるのは癒されましたね。
この日は雪が舞ったり風も強かったので、これ以上の外出はしませんでした。また、昼からは疲れてしまって、1時間以上寝てしまいました。昼寝にしては寝すぎてしまったのか、気分がものすごく沈んでしまい、何もやる気が起きなくなってしまいました。幸いなことにご飯は妻が作ってくれるので、晩御飯を食べて、少し息を吹き返しましたが、気分に波のある一日でした。
5.まとめ
ただの一般人の日常なんて誰が読むのかって感じもしますが、うつ病についての理解が少しでも深まってくれたらと思い、書いています。うつ病はこころの問題ではなく、脳の病気です。気持ちの問題でなんとかできるわけではなく、今全く動けずにベッドに横たわっているだけの人もいると思います。私も薬物治療を継続しつつ、自分なりに学び、自分にとって効果のあるものないものを試したりしながら、過ごしています。当たり前のことが当たり前じゃなくなるつらさがあることを理解してもらえたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事はこちら