今日は、午後から曇り空でした。太陽が出ていないので寒いかなと思いましたが、風がなく思ったよりは寒くなかったので、散歩するにはちょうどいい感じでした。手袋もして歩き始めましたが、途中からは暑くなり、手袋は外してしまいました。
寄り道や休憩もしているので、歩きっぱなしではないですが、2時間近くで8,800歩弱歩きました。ここ2日ほど散歩に出れていなかったので、歩き回りました。明日反動が来ないことを願うばかりです。
めずらしく曇り空の写真を撮りました。何の変哲もない一枚ですが、うっすら見えているのが太陽です。まるで昨日の自分の心のようだと思ったのです。白色の世界で、ささやかな光を求め生きている感じ。抑うつ状態では、いろんなことに興味関心がなくなり、世界から色が消えてしまうのです。今日は、気分が落ち着いているので、俯瞰してこの記事を書けています。ただただ生きていることが素晴らしいと思う一方で、喜怒哀楽があってこそ人生なのかなぁと思ったりもします。
海に浮かんでいる(泳いでいる?!)カモさん達も撮りました。曇り空のせいで、海の色もキレイに見えませんね。でも、なんとなく、ゆーらゆらと波に揺られながら時を過ごすカモさん達を見ていると、ゆったりした時間の流れを感じられました。こういう自然に触れながらの自分時間はこころを穏やかにしてくれるので、大切にしていきたいです。
散歩を終えて、今日の私を振り返ってみて、思い描く色は、薄い黄緑でした。皆さんは今日何色の一日だったでしょうか。愛にあふれたピンクな一日、楽しいことがあって充実した黄色の一日、悲しいことがあった青色の一日。
良いことがあった人は、”明日もきっといい日になる”そう信じて寝ることにしましょうか。
良くないことがあった人は、"明日はきっといい日になる"そう信じて寝ることにしましょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。