こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

【開封レポ】くりまんじゅうの「熱燗セット」がサイコーすぎる!!

本日は、ちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。

いやぁ、投稿したいことが多すぎて、記事にするのが追い付かない。自分でもビックリしています。何気ない日常も意識して過ごすと見える世界は変わるんだなぁと思っています。仕事漬けで体を壊してしまうまでは、狭い世界で生きていたように思います。認知の歪み(例:良くないことが起きた時、自分のせいにしてしまう。あの人は私のことが嫌いなんだと決めつけてしまう。等)という言葉ももっと早くに知っていれば、偏った考え方で生き続けることもなかったかもしれないです。学ぶことって大事だなぁと思いますし、共有することも楽しいと感じられます。

いきなり話が脱線していますが、今日は、1月24日に発売されたMonoMaster 2025年3月号(特別付録 くりまんじゅうの「熱燗セット」)が本日、Amazonさんより配達されましたので、早速開封していきたいと思います。

この雑誌なんですが、昨年12月に予約注文したのですが、Amazonではすぐに品切れとなり、1,990円のところ3,000円越えでの販売もされていました。本屋さんには発売日に並んでいたのでしょうかね。雑誌の表紙も渋めですが、くりまんじゅうがいいお顔しています。くりまんじゅうを中心にちいかわの特集ページが10ページほどあり、また、特別付録の熱燗セットで作るアレンジレシピ等が紹介されています。ご興味がある方は、Amazonのリンクを貼っておきますね。付録はつきませんが、電子版はKindle Unlimitedであれば無料で読めます(一部掲載内容が割愛されているかもしれません。)。

 

特別付録の熱燗セットは、しっかり段ボール箱に梱包されていました。中身を取り出してみましょう。

まずは、酒タンポ。アルミ製で、結構かっこいい。くりまんじゅうのイラストもいい感じ。

続いて、おちょこ1個目。前にくりまんじゅう、裏にとかげのイラストが描かれています。

 

2個目は、前にくりまんじゅうの酒の資格証を持ったとかげ、裏に禁酒マークとなっています。ちなみに、ちいかわの世界では飲酒するためには資格が必要になります。おちょこはいずれも、メラミン樹脂製です。

  

電子レンジ、オーブン、食洗器等では使えませんが、熱燗セットであるので、耐熱温度は100℃になっています。正直なところ、使うのはもったいないなぁと感じており、おそらく飾っておくことになるだろうと思います。使うなら、2冊買うべきかと思いました。ちなみに、お酒でなくても、ジュース等の他のドリンクに使うのも全然ありかと思います。

くりまんじゅうのように、自分の好きなことに時間を使いながら、人生を楽しめるといいですね。

今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ちいかわ もちっとぬいぐるみS (くりまんじゅう)

ちいかわ もちっとぬいぐるみS (くりまんじゅう)

  • グレイ・パーカー・サービス (Gray Parka Service)
Amazon

お酒を飲んでいる時とは違い普段は、上記のぬいぐるみのようにめっちゃかわいいお顔していて、ギャップがサイコーです。

ちいかわ関連記事はこちら

beingyourself7.com

beingyourself7.com

beingyourself7.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ