こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

落ち込んだ時はこころと体を休めよう~メンタルクリニックへの通院

前回の通院から2週間が経ち、昨日はメンタルクリニックへの通院日でした。前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneジャーナルアプリにまとめる作業をしました。これをするかしないかで、診察の時にうまく今の状況を話せるかどうかが変わってくるので、必ずやることにしています。通院当日にも、まとめた内容を読み返し、加筆修正したりします。まとめる量的には、スマホの一画面に入る範囲までにしています。うつ病になってからは、病院に限らず人と接することには過敏に緊張してしまったり、決められた日時に約束を実行することにすごく億劫になったりしています。なので、少しでも気持ちを軽くするために、診察用のメモを用意しています。

予約時間の少し前にメンタルクリニックへ到着し、受付を済まして待合のベンチに座ったのですが、最近患者数多くなったかなと感じました。予約枠に入る人数が増えたのかなぁと思ったりします。自分の番になり、先生には、次の内容を話しました。

睡眠薬を1.5錠寝る前に飲んで寝るのですが、最近は中途覚醒することもなく、朝まで寝れる日も増えてきた一方、目覚めても10時近くまで布団から起き上がれないこともあり、うつの症状のせいなのか、睡眠薬が効きすぎているのかわからない。睡眠薬を1錠にしたほうがいいのか。

・日常生活では、相変わらず決められた日時に約束を実行することにすごく億劫になったりしている。

・活動的に動けた日の翌日とかに1日中寝込む日はなくなり、省エネで過ごしたりしている。

受診した結果、今飲んでいる抗うつ薬の量を増やしてみることになりました。。。個人的には少しずつ回復してきているかなと思ってたので、薬の量が増えることには凹みました。。。病院への往路の時から頭が重かったのですが、帰路はさらに悪化した感じだったため、直帰して休むことにしました。さすがにメンタルがた落ちしましたので、ちいかわのアニメをひたすら見て癒してもらいました。これを書いている今日はとりあえず持ち直しています。抗うつ薬の薬の量が増えたので、副作用(吐き気、倦怠感、食欲減退、頭痛等)が出るか心配していますが、今のところ大丈夫そうです。ただ、昨日からの頭の重たさは残っています。

生きているだけで素晴らしいと、自己肯定してあまり自己否定ばかりしないようにしようと思います。

同じように精神疾患で悩んでいる方、頑張りましょうとは私は言いません。3歩進んで2歩下がる感じで共に過ごしましょう。最近ちょっとメンタルが不調の方やそういった方が周りにいらっしゃる方、少しでも参考になれば幸いです。

こころの声に正直でありたいし、自分らしさ、ありのままの自分を本ブログでは表現しているつもりなので、普通の人からしたらちょっと重たい内容の時もあるかもしれませんが、病気と闘っている人の日常を少しでも知ってもらえたらとも思います。また、今の経験を通して学んだことを共有できたらと思います。もちろん、読書のこと、お金のこと、ちい活のことなど記事にしていきますので、お付き合いいただけたらうれしい限りです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事はこちら

beingyourself7.com

beingyourself7.com

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ