最近、観葉植物🍃のポトスを購入しました。プランターで野菜を栽培するようになってから、観葉植物を家の中に置いてみたいなぁと思っていました。当初は、サボテン🌵がいいかなぁくらいに思っていたのですが、ホームセンター等で見かけてみるものの、なんかしっくりこないというかイメージが違うなぁと思い、購入しませんでした。置く場所にも気をつけないといけないようだったこと(棘があるからか、悪い気を祓うだけでなく良い気も祓ってしまうようで、リビングや寝室に置くには注意が必要だったりするようです。)もあります。でも、家の中にも緑を増やしたいなぁという気持ちが消えることはなく、ちょうどその時に読んだ『「まんがでわかる」最高の体調』の中で、観葉植物について触れており、幸福度や集中力を上げる効果が確認されているとのことで、NASAが推奨する観葉植物リストが掲載されていたので、その中で一番初心者向けのポトスを購入することにしました。
週に1度程度の水やりで十分で、ずぼらな性格な人でも育てやすいみたいです。ただ、植え替えは春ごろにやったほうが良いらしく、育て始めてタイミングはなんとも微妙。。。枯れないように育ててみます。寒さには強くなく、根腐れに気をつけること。それから、レース越しの日光(直射日光を避ける)が良いみたいです。また、子供やペットがいる家庭でも大丈夫です。
うつ病になってからは、自分の居心地のいい環境を作ったり、求めたり、メンタルを整えることの大切さを身に沁みてるので、体調の良い日には散歩するにしているのですが、自然に触れる場所を散歩するのは、気持ちが穏やかになります。公園の緑や海の波の音などは癒されます。私の価値観として、『ファミリー > 平穏・時間・自由・健康 > お金』を挙げていますが、自然の中では、この価値観のうちの『平穏・時間・自由・健康 』を感じられますね。体調が優れないと、散歩には行けないのですが、家に観葉植物を置くことで家にいながら緑を感じられるのは、『平穏・時間・自由・健康 』を近くで感じられ、すごく良いことかなぁと感じていますので、共感いただける方は試してみてください。また、家ではヒーリングミュージックなどをBGMに流すことも雰囲気づくりとしておススメです。
記事内で少し紹介した書籍の紹介です。漫画中心になっており、大変読みやすいです。食事・環境・睡眠・メンタル・仕事・マインドフルネス等の理解、実践を通して最高の体調になることを教えてくれます。体調が優れなくて悩んでいる方や健康に興味のある方にはおススメです。
![]() |
価格:1408円 |
観葉植物に興味を持っていただけた方は、こちらにAmazonのリンクを貼っておきます。緑のある生活を取り入れてみたい方はぜひ。
ヒーリングミュージックは、アマゾンミュージックを利用しています。
最後までにお読みいただきありがとうございました。