観葉植物・プランター栽培
こんばんは、ケイです。 本日は、プランター栽培していた野菜の多くが収穫できたので、紹介しつつ、その他の栽培状況も報告したいと思います。 早速収穫した野菜の写真をドーンと掲載します。 カブ、ラディッシュ、それからキュウリです。キュウリは初収穫で…
我が家では、プランターで野菜をいろいろ栽培しており、先日はラディッシュを一部収穫したことを記事にしました。その記事はこちらから。 beingyourself7.com 1週間ほどおくれてではありますが、カブも一部収穫できましたので、写真をアップしたいと思います…
我が家では、プランターで野菜をいろいろ栽培しているのですが、先月に種まきをしたラディッシュが早くも収穫できました。だいたい1ヶ月くらいでの収穫です。思った以上に成長速度が早かった印象です。 プランターの上段がラディッシュ、下段がカブです。カ…
本日は、観葉植物のお話です。 1.ヘデラが仲間入り 2.seriaで栽培道具を新調(スプレーボトル) 3.余談 1.ヘデラが仲間入り 4月に3COINSでプランタースタンドを購入したことを記事にしました。 beingyourself7.com 3つ飾れるプランタースタンドに…
少し前(1ヶ月)になりますが、3月にじゃがいもを育て始めたことを記事にしました。 beingyourself7.com 今日は、じゃがいもをはじめ、最近の我が家のプランター野菜栽培状況を記事にします。 じゃがいも 人参 ミニトマト きゅうり カブ&ラディッシュ じゃ…
本日は、観葉植物のお話です。 観葉植物の置き場所 3COINSでプランタースタンドを発見! 組み立ては超簡単!女性でも問題なし。 早速飾ってみた コーヒーノキ ポトス くりまんじゅう 観葉植物の置き場所 我が家には、現在ポトスとコーヒーノキがありますが…
本日は、観葉植物のお話です。 1.2つ目の観葉植物コーヒーノキをお迎えしました 2.平穏さを感じるライフスタイル 3.自己理解の先にあるもの 1.2つ目の観葉植物コーヒーノキをお迎えしました ポトスをお迎えしてから2ヶ月くらい経ち、家の中の緑をも…
昨年の秋、初めて野菜をプランターで育ててみました。ニンジンとカブの2種類を種から蒔いて育ててみたのですが、成長を見ていくのが意外と楽しくて、特に収穫できた時の嬉しさはサイコーでした。また、収穫したての野菜を調理して食べるのはとても新鮮で美味…
寒さに強くない観葉植物ポトスを1月に買い、2ヶ月くらい育てています。 まだ関東では雪が降ったりしているようですが、少しずつ春の気配が近づいてきている気がします。これからの天気予報を見ると晴れと雨を繰り返す感じなので、いわゆる三寒四温というや…
この週末は穏やかな晴れの日だったので、妻と一緒にプランター栽培しているニンジンを収穫しました。過去に記事にしましたが、1回目(1月13日)の収穫では、間引きが足りず、成長を阻害して大きくなれなかったものもいくつかあることに気づけました。前回の…
2月11日に投稿した観葉植物の記事で、ポトスを1か月育ててみて、家の中に緑のある生活っていいなぁと感じており、AmazonのKindleUnlimitedを利用して、観葉植物についての知識を増やしていこうかなと、投稿しました。 beingyourself.hatenablog.com 早速、前…
1月15日に以下のように観葉植物のポトスを買ってみたよ~と記事にしたのですが、ひとまず1か月は枯らさずに育てております。 beingyourself.hatenablog.com ポトスは冬に強い観葉植物ではなく、休眠期間ということもあり、すぐにダメにしてしまわないか不安…
最近、観葉植物のポトスを購入しました。プランターで野菜を栽培するようになってから、観葉植物を家の中に置いてみたいなぁと思っていました。当初は、サボテンがいいかなぁくらいに思っていたのですが、ホームセンター等で見かけてみるものの、なんかしっ…
先日、プランターでカブとニンジンを栽培していることを記事にしました。記事にした時点ではカブのみ収穫していました。というのもカブは、種を蒔いてから収穫までの期間が1か月半~2か月程度であり、比較的短期間で栽培ができます。一方、ニンジンについて…