こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

日常

うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、少し前になりますが6月25日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたの…

職場を退職する同僚と食事に行ってきた

こんばんは、ケイです。 イネ花粉にやられ気味だったこともあり、夜には咳き込んでしまい、いつも以上に睡眠が十分に取れず、悩ましい日々が続いていました。 さて、今回は、先日同僚から一通のLINEがあり、ランチに行ってきましたので、その時のお話をした…

ちい活:ちいかわモモンガもぐもぐぬいぐるみをゲット

こんばんは、ケイです。 本日は、久しぶりにちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 1.モモンガもぐもぐぬいぐるみ 2.ちいかわぽけっと 1.モモンガもぐもぐぬいぐるみ www.parade-inc.net 久しぶりのクレーンゲームで、モモンガちゃんのぬいぐ…

今日できたことを3つ以上書き出してみよう

こんばんは、ケイです。 最近は、気分が沈みがちになっています。 ソワソワ感も続いています。 夜もあまり眠れていません。睡眠薬プラス抗不安薬がないと眠れていません。 布団に入ってから、1時間以内に寝られればラッキー、それ以上寝られない日の方が多い…

iPhoneのアプリを断捨離 ホーム画面がスッキリ

こんばんは、ケイです。 今日は、初めてノートパソコンを使用せず、iPadだけで、記事を書いています。いつもは、写真データを使うときにiPadも使用していたのですが、思い切ってiPadだけで全て行えないかなという考えに至った次第です。もちろん、iPad用のキ…

プランター栽培:収穫祭となりました(キュウリ、ジャガイモ、カブ、ラディッシュ)

こんばんは、ケイです。 本日は、プランター栽培していた野菜の多くが収穫できたので、紹介しつつ、その他の栽培状況も報告したいと思います。 早速収穫した野菜の写真をドーンと掲載します。 カブ、ラディッシュ、それからキュウリです。キュウリは初収穫で…

うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、6月11日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、ソワソワと落ち…

Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた

こんばんは、ケイです。 1.はじめに 2.こんな人にオススメ 3.ストレスが関係する病気を患っている方は知っておいた方がいい 4.終わりに 1.はじめに 先日、Newtonを人生で初めて購入しました。テーマは、ストレスの脳科学。何となく、本屋さんで目…

うつ病日記:今日も生きているぞ

どうも、ケイです。 今日は、最近の何気ない日常について、少し書いてみようかと思います。 4月初旬くらいまでは、このままうつ病が回復するんじゃないかな? みたいな元気がありましたが、4月後半から今に至るまではトーンダウンしてしまった感が否めない…

最近購入したおススメ品:無印良品 ドリンクボトル他

最近購入したおススメ品をご紹介したいと思います。 1.無印良品 持ち運びやすい 目盛り付き ドリンクボトル 350ml 2.(C-RAYS)じょうろ ガーデニング 小型 観葉植物 ミニ 水さし 如雨露 園芸用品 (D 350ml) 1.無印良品 持ち運びやすい 目盛り付き ド…

プランター栽培:カブを収穫しました。キュウリ等の栽培状況もご報告

我が家では、プランターで野菜をいろいろ栽培しており、先日はラディッシュを一部収穫したことを記事にしました。その記事はこちらから。 beingyourself7.com 1週間ほどおくれてではありますが、カブも一部収穫できましたので、写真をアップしたいと思います…

うつ病日記:情緒不安定~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、5月28日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、前回に引き続き…

子育てへの向き合い方・家族との距離感

子育てへの向き合い方は、家族それぞれあるでしょう。夫婦で分担している家庭、お母さん中心の家庭、お父さん中心の家庭、多様性の時代どれも正解なのかなぁと思います。 私の子供は小学6年生と4年生の2人です。赤ちゃん・保育園児の頃に比べると手間はかか…

うつ病日記:「べき思考」ではなく、「良い加減」でいよう

どうも、ケイです。 昨日は久しぶりにブログの投稿を1日お休みしました。 何日ぶりだろう?調べるのはめんどくさいですが、マイペースにやるとか言いながら毎日投稿していたように思いますね。 最近は、抗うつ薬の効果も出てきたのか、イライラや落ち着かな…

父の日ギフト考えていますか?

母の日が終わり、次は父の日(6月15日)がやってきますが、皆さんは毎年何かプレゼントを贈っていますか。我が家では、毎年私の父親に、何かしらプレゼントを贈るようにしています。まずはAmazonを調べてみたところ、父の日ギフト・プレゼント特集なるペ…

最近購入した無印良品のミニサコッシュやMOFTのスマホスタンドを紹介

本日は、最近購入した無印良品のカバンとMOFTのスマホスタンドを紹介していこうと思います。 1.無印良品 ミニサコッシュ 収納ケースミニ 2.MOFT X スマホスタンド 1.無印良品 ミニサコッシュ 無印良品で購入した1つ目はミニサコッシュです。目的は、…

プランター栽培:ラディッシュを収穫しました。

我が家では、プランターで野菜をいろいろ栽培しているのですが、先月に種まきをしたラディッシュが早くも収穫できました。だいたい1ヶ月くらいでの収穫です。思った以上に成長速度が早かった印象です。 プランターの上段がラディッシュ、下段がカブです。カ…

自立支援医療制度の手続きをしてきました。

5月14日にメンタルクリニックに行ったお話を記事にしたところですが、早速、自立支援医療制度のための診断書を作っていただけたので、5月16日には、診断書をメンタルクリニックへ取りに行ってきました。 beingyourself7.com いつもは、午後の診察の時間に行…

ゴールデンウィークの大掃除もあり?!

皆さんは大掃除と聞くと年末を想像しますか。私の家では、例年年末にワックスがけ、窓拭き、換気扇の掃除等を夫婦で協力してやっています。が、昨年末は私がうつ病であまり動ける状態ではなかったこともあり、ワックスがけだけは見送っていました(というか…

うつ病日記:イライラ・落ち着かない感じは継続中~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、5月14日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、前回に引き続き…

緑のある生活:我が家の観葉植物に新たな仲間。100均でオシャレなスプレーボトルもGET!

本日は、観葉植物のお話です。 1.ヘデラが仲間入り 2.seriaで栽培道具を新調(スプレーボトル) 3.余談 1.ヘデラが仲間入り 4月に3COINSでプランタースタンドを購入したことを記事にしました。 beingyourself7.com 3つ飾れるプランタースタンドに…

天気鬱ってこと? 悪天候により、体調不良です。

みなさん、ゴールデンウィーク明けのお仕事お疲れ様です。 私は、昨年9月からうつ病で休職中のため、ゴールデンウィークが明けても、環境にあまり変化はありませんが、今日のように天気が悪い日は体調がよろしくないですね。やはりお日様が出ていないとセロ…

うつ病日記:親友とはかけがえない大切なもの

ゴールデンウィークが終わりましたが、私の休職生活は変わらず続きます。とりあえず5月末までは。 体調はといえば、抗不安薬まではあまり飲まずとも、抗うつ薬の増量効果があるようで、イライラやじっとしてられない感じはあまり出なくなってきています。そ…

街歩きにオススメ 「ニューバランススニーカー CT30」

今日は、私の履いているスニーカーの紹介です。 うつ病になって以来、晴れていれば外の散歩、雨であれば室内施設の散歩を意識した生活になっておりますが、散歩する上で意外と重要なのが靴(スニーカー)です。歩きやすいスニーカーもあれば、歩いた後に疲れ…

うつ病日記:イライラする、落ち着かない日々 チ。でも読もう。

少し前の記事でも触れましたが、最近うつ病から回復してきているものの、イライラする、じっとしていられない、なんか落ち着かない、そんな毎日を過ごしております。 beingyourself7.com 天気が悪いとそんな症状も重く感じますし、家に一人でいるのも苦痛、…

うつ病日記:イライラする日々〜メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、4月30日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、できることも増…

ドライブ:太平洋を見に行ってきた(静岡県湖西市 潮見坂)

今日は、先日静岡県湖西市の潮見坂の太平洋岸へ行ってきたので、そのことを記事にしたいと思います。 私は、昨年9月にうつ病と診断されて以来、休職を余儀なくされておりますが、ここ最近は規則正しい生活ができるようになってきました。ウォーキング、筋ト…

ちい活:ちいかわらんど名古屋PARCO店に行って、限定ノベルティをゲット!

本日は、ちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 1.ちいかわらんど名古屋PARCO店へ行ってきた 2.購入品(ホイップ誕生日なマスコット、ハートに火をつけるマスコットほか)の紹介 ホイップ誕生日なマスコット(ハチワレ) ハートに火をつけるマス…

ちい活:ちいかわラバーバンドをやっと見つけた! ほか最近のちい活について

最近投稿できていませんでしたが、本日は、ちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 ちいかわラバーバンド ・開封結果 最近のちい活〜ちいかわぽけっと〜 ちいかわラバーバンド ようやく出会えました。何にかと言いますと、3月下旬に発売されたちいか…

読書:あなたを疲れから救う休養学 / 片野秀樹

本日は、東洋経済新報社から2024年に出版されている、片野秀樹氏が著者である、「あなたを疲れから救う休養学」という書籍について、紹介しようと思います。 休養学―あなたを疲れから救う 作者:片野 秀樹 東洋経済新報社 Amazon 1.著者について 2.本書と…