2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、ケイです。 イネ花粉にやられ気味だったこともあり、夜には咳き込んでしまい、いつも以上に睡眠が十分に取れず、悩ましい日々が続いていました。 さて、今回は、先日同僚から一通のLINEがあり、ランチに行ってきましたので、その時のお話をした…
本日は、ダイヤモンド社から2021年に出版されている、モーガン・ハウセルが著者である、「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット」という書籍について、紹介しようと思います。 サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困ら…
こんばんは、ケイです。 本日は、久しぶりにちょっとした我が家のちい活投稿です(日常)。 1.モモンガもぐもぐぬいぐるみ 2.ちいかわぽけっと 1.モモンガもぐもぐぬいぐるみ www.parade-inc.net 久しぶりのクレーンゲームで、モモンガちゃんのぬいぐ…
こんばんは、ケイです。 最近は、気分が沈みがちになっています。 ソワソワ感も続いています。 夜もあまり眠れていません。睡眠薬プラス抗不安薬がないと眠れていません。 布団に入ってから、1時間以内に寝られればラッキー、それ以上寝られない日の方が多い…
こんばんは、ケイです。 今日は、初めてノートパソコンを使用せず、iPadだけで、記事を書いています。いつもは、写真データを使うときにiPadも使用していたのですが、思い切ってiPadだけで全て行えないかなという考えに至った次第です。もちろん、iPad用のキ…
本日は、アスコムから2021年に出版されている、小澤竹俊氏が著者である、「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」という書籍について、紹介しようと思います。 もしあと1年で人生が終わるとしたら? 作者:小澤 竹俊 アスコム Amazon 1.こんな人にオススメ …
こんばんは、ケイです。 本日は、プランター栽培していた野菜の多くが収穫できたので、紹介しつつ、その他の栽培状況も報告したいと思います。 早速収穫した野菜の写真をドーンと掲載します。 カブ、ラディッシュ、それからキュウリです。キュウリは初収穫で…
バフェットの投資哲学について、第4回をお送りしたいと思います。 今回は投資というよりメンタルの話になります。 第1回〜第3回の記事はこちら beingyourself7.com beingyourself7.com beingyourself7.com 1日1時間を自分に使う 重要でないことは「ノー…
前回の通院から2週間が経ち、6月11日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、ソワソワと落ち…
こんばんは、ケイです。 1.はじめに 2.こんな人にオススメ 3.ストレスが関係する病気を患っている方は知っておいた方がいい 4.終わりに 1.はじめに 先日、Newtonを人生で初めて購入しました。テーマは、ストレスの脳科学。何となく、本屋さんで目…
どうも、ケイです。 今日は、最近の何気ない日常について、少し書いてみようかと思います。 4月初旬くらいまでは、このままうつ病が回復するんじゃないかな? みたいな元気がありましたが、4月後半から今に至るまではトーンダウンしてしまった感が否めない…
本日は、朝日新聞出版から2024年に出版されている、両@リベ大学長が著者である、「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」という書籍について、紹介しようと思います。 【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版…
最近購入したおススメ品をご紹介したいと思います。 1.無印良品 持ち運びやすい 目盛り付き ドリンクボトル 350ml 2.(C-RAYS)じょうろ ガーデニング 小型 観葉植物 ミニ 水さし 如雨露 園芸用品 (D 350ml) 1.無印良品 持ち運びやすい 目盛り付き ド…
本日は、ダイヤモンド社から2022年に出版されている、Poche氏が著者の「あなたはもう、自分のために生きていい 」という書籍について、紹介しようと思います。 あなたはもう、自分のために生きていい 作者:Poche ダイヤモンド社 Amazon 1.著者について 2…
バフェットの投資哲学について、第3回をお送りしたいと思います。 前回、前々回の記事はこちら beingyourself7.com beingyourself7.com 長期の目線で企業そのものに投資する 周囲の評判を鵜呑みにしない 自分にとって「良い企業」を探す 長期の目線で企業そ…
我が家では、プランターで野菜をいろいろ栽培しており、先日はラディッシュを一部収穫したことを記事にしました。その記事はこちらから。 beingyourself7.com 1週間ほどおくれてではありますが、カブも一部収穫できましたので、写真をアップしたいと思います…