こころの声に正直であれ~自分らしく人生豊かに生きてみよう~

ファミリー ・平穏・時間・自由・健康 ・ お金

MENU

iPhoneのアプリを断捨離 ホーム画面がスッキリ

こんばんは、ケイです。 今日は、初めてノートパソコンを使用せず、iPadだけで、記事を書いています。いつもは、写真データを使うときにiPadも使用していたのですが、思い切ってiPadだけで全て行えないかなという考えに至った次第です。もちろん、iPad用のキ…

読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊

本日は、アスコムから2021年に出版されている、小澤竹俊氏が著者である、「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」という書籍について、紹介しようと思います。 もしあと1年で人生が終わるとしたら? 作者:小澤 竹俊 アスコム Amazon 1.こんな人にオススメ …

プランター栽培:収穫祭となりました(キュウリ、ジャガイモ、カブ、ラディッシュ)

こんばんは、ケイです。 本日は、プランター栽培していた野菜の多くが収穫できたので、紹介しつつ、その他の栽培状況も報告したいと思います。 早速収穫した野菜の写真をドーンと掲載します。 カブ、ラディッシュ、それからキュウリです。キュウリは初収穫で…

バフェットの投資哲学に学ぶ(4)

バフェットの投資哲学について、第4回をお送りしたいと思います。 今回は投資というよりメンタルの話になります。 第1回〜第3回の記事はこちら beingyourself7.com beingyourself7.com beingyourself7.com 1日1時間を自分に使う 重要でないことは「ノー…

うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院

前回の通院から2週間が経ち、6月11日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、ソワソワと落ち…

Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた

こんばんは、ケイです。 1.はじめに 2.こんな人にオススメ 3.ストレスが関係する病気を患っている方は知っておいた方がいい 4.終わりに 1.はじめに 先日、Newtonを人生で初めて購入しました。テーマは、ストレスの脳科学。何となく、本屋さんで目…

うつ病日記:今日も生きているぞ

どうも、ケイです。 今日は、最近の何気ない日常について、少し書いてみようかと思います。 4月初旬くらいまでは、このままうつ病が回復するんじゃないかな? みたいな元気がありましたが、4月後半から今に至るまではトーンダウンしてしまった感が否めない…